栗原深雪の『萌える宅建講座』

 

あなたの宅建合格を応援します。
 
 

 

宅建業法
赤 萌える宅建講座・宅建業法用語60

銀 法定講習

※法定講習とは宅建試験合格後、主任者登録を一定期間内に行わなかった方が、
主任者登録を行う前に受講を義務付けられている講習のことを指します。

野村祐一

法定講習【ほうていこうしゅう】ってなんですか?


栗原深雪

これはね、登録(主任者登録)をした後、主任者証の
交付を受ける前に受けなければならない
都道府県知事の講習があるの。
それを法定講習と呼ぶのよ。


野村祐一

なるほど~・・ってあれ?
なんか以前に同じようなのがあったような・・・。


栗原深雪

それって実務講習のことでしょ?
実務講習と法定講習はまったく別のものですよ。

そもそも実務講習っていうのは宅建業者(不動産会社)での
勤務経験が2年以下の人が登録(主任者登録)する前に
受講する講習だったわよね?


野村祐一

はい、そうでしたね。


栗原深雪

法定講習は登録(主任者登録)が終わった後に受講するものなの。
だからぜんぜん別物よ。

実務講習 →登録(主任者登録)するに受講
法定講習 →登録(主任者登録)したに受講



野村祐一

なるほど~。実務講習と法定講習のちがいはわかりました。
でもタイヘンですね。
合格した後に宅建主任者になるまでに、実務講習も法定講習も
両方受けなければならないってことなんですよね・・・。


栗原深雪

あら、そうでもないわよ。
私は宅建主任者だけど、実務講習は受けたけど、
法定講習は受けていないわ。


野村祐一

えええ?深雪さん、さっき登録(主任者登録)した後に
法定講習を受講しないといけないって言ってましたよね?

法定講習は受けなくてもいいんですか?


栗原深雪

基本は法定講習を受けなければならないとなっているのは確かよ。
だけど受けなくてもOKになる例外規定があるのよ。

おそらくゆーいちが宅建試験に合格した場合もその例外規定を
使うことができると思うわ。


野村祐一

へぇ~。で、受けなくてもOKになる例外規定って
どんなものなんですか?


栗原深雪

それはね、宅建試験に合格してから1年以内に主任者証の
交付を受ける場合は法定講習は免除されるのよ。


野村祐一

合格してから1年以内ですか~。


栗原深雪

そうなの。たとえばゆーいちが今年の宅建試験に合格したとするわよね?
そうすると合格発表は12月よね。この場合、来年の12月までは
法定講習を受けなくても主任者証の交付を受けることができるのよ。


野村祐一

なるほど、合格したら早めに主任者証の交付を受けたほうが
いいってことですね。


栗原深雪

まぁ、ひとによっていろいろ事情はあるとおもうから一概には
言えないけれど、合格後1年以内だと法定講習が免除、
つまり受けなくても良くなるので手続きが楽になるのは確かね。


野村祐一

なるほど、よくわかりました。


てっしーの
まとめ

・法定講習とは宅建試験合格後、主任者登録を一定期間内に
行わなかった方が、主任者登録を行う前に受講を義務付け
られている講習のことです。


赤 もどる


このサイトについて

銀 このサイトについて

栗原深雪の「萌える宅建講座」
「楽しく学ぼう」をコンセプトにした宅建試験情報サイト。
宅建の受験生、または宅建にご興味のある方に対して、
宅建試験の有益な情報をご提供いたします。

銀 アンケート

アンケート募集
当ホームページではみなさまからのアンケートを募集しております。
さしつかえなければアンケートへのご協力をお願いします。



初めての方へ。

登場人物紹介サイトマップ
アンケート
リンク
Web拍手

萌える宅建講座

宅建業法権利関係法令上の制限過去問

miyunote
pixiv
mixi
MIYUNOTE2008
3分間宅建講座
おすすめ宅建リンク集
勅使河原美由紀栗原深雪の『萌える宅建講座』
blank

祐一のひとこと

萌える宅建講座

ホワイトボード

 

3分間宅建講座

トップ / 宅建とは? / 登場人物紹介 / サイトマップ / アンケート / リンク / 特定商取引法の表記 / 企業理念

Designed for InternetExplorer 7 and FireFox 3
Copyright (C) 2006-2008 萌える宅建講座. All rights reserved.

 

       









inserted by FC2 system